Facebookのおかげで、祖先が神官をやっていた津島神社の現在の神官の方と連絡がつきました

 

現代の神官は、私の祖先である羽生(はにゅう)家から、神官をひきついだ遠藤家が務めておられるとのことでした。

 (経緯はこちら http://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=2127

 

羽生家は、ある代で、神官をやめて東京に出て、その時に遠藤家が引き継いでくださったのだそうです。曾祖父が東京で活躍していたことは聞いていて、単純に長男でなかったのだろうと考えていたのですが、もしかして、佐沼を飛び出したのは、曾祖父だった可能性もあるのかも(汗)。←もしそうだとすると、遠藤家に多大なご迷惑をかけたかも…。ちゃんともう一度、父に確認しよう。

 

そして、祖先の写真までいただきました。

 

誰がどの人、とまで書いていただいたわけではないのですが、この先頭にいるのが(いらっしゃるのが、と書くべき??)私の祖先な気がします。なんとなく、おばあちゃんに通ずる顔立ち。違ってるかもしれないけれど。

 

(写真は、津島神社余丁会 facebookページより転載。昭和3年)

 

思えば去年の夏、お盆に、おばあちゃんが夢に出てきました。八百万人を立ち上げた原点のひとつのお話。

http://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=17

 

 

そして、小島さんに前のブログで教えていただいた通り、八坂神社系の神社さん。7/22に、この写真のお神輿も出るお祭りがあるそうです。お誘いいただきましたが、なんと山武の講座の日です!!来年かなあ^^。(調整がつくものなら行ってみたい気もしますが)。

 

そして、さらに曾祖父の情報がないかと検索したら、なんと、wikipediaに出ておりました…。一度調べたときはなかったと思うんだけど。いま、初めて、wikiに教えられる情報もたくさんあって、お恥ずかしい….。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E9%9A%86

 

ひいじいちゃん、会ってみたかった気がします。今まで(本当にお恥ずかしながら)府立一中の校長先生だった、くらいのことしか知らずに生きてきてしまいましたが、おばあちゃんの生き方に、なんとなく、曾祖父の教育方針がわかります。(おばあちゃんの生き方については、上のブログに書きました)。

 

いやいや、それにしても驚いた。

東北の「311まるごとアーカイブス」http://311archives.jp/を追いかけていったら、自分自身のアーカイブスにであってしまいました。

 

 

*いつか子供たちに引き継ぎたいので、「親ばか」カテゴリーに入れました

 

<追記>全記録をまとめました

全くわかってない 最初のブログhttp://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=2127

少しわかってきた次のブログhttp://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=2144

2013年5月。津島神社にお参りしたけど、衝撃が大きすぎて全く言葉になってないブログhttp://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=3718

成東高校(山武)にもご縁が!http://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=3659

2013年神田祭http://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=3748

これまでのことを改めて振り返ったブログhttp://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=4831