*このブログは「会員限定」で書いております。宜しくお願い致します。

 

岸本理事長からお知らせがありました、総務省の人材制度、詳細をお伝えします。

国から予算措置がされる貴重な制度ですので、ぜひご利用下さい。

ご質問などございましたら、遠慮なくお寄せ下さい。

 

■人材制度は2つあります。

 

 

導入・きっかけづくりには「地域情報化アドバイザー」

*H24年度の詳細(マネージャー制度含む)は、間もなく公表予定。

  昨年度のものはこちら http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/

*「講演」と「助言」の枠があり、自治体推薦があればNPO団体でも応募可能など、非常に使いやすく、導入・きっかけづくりに適しています(残念ながら、回数も限定的、予算的にも低額なので、永続的、本格的導入にはむいていません)

*上記資料は「八百万人事務局」として作成しておりますが、八百万人全体でいえば、盛岡の吉田さん(ご専門は、SNSの構築・運用による地域コミュニティの活性化)、賛助会員の國領先生(専門:地域情報化の総合的推進)も地域情報化アドバイザーです

 

本格展開には「地域人材ネット(外部専門家)」

 *H24年度から、岸本さん、高橋(明)が登録されました。

 http://www.soumu.go.jp/ganbaru/jinzai/index.html

*延べ10日以上招聘することが条件など、非常に本格的な制度です。

  参考:http://www.soumu.go.jp/main_content/000157708.pdf

*特別交付税で財源措置されるので、自治体での「予算化」ができれば、いつでも使うことができ、年度末に国から(特別交付税として)全額財源手当てされます。

*「予算化」のハードルは低くないかもしれませんが、予算化さえできれば(コンペもなく)、必ず年度末に、「全額」国から財源手当てされる制度です。本格展開をご検討の地域は、ぜひご検討下さい。

*このほかに、「起業者定住促進モデル事業(全国で8地域募集)」<5/1応募〆切>という特別枠がありましたが、今年度は住民ディレクター(岸本さん、高橋に対して)の企画提案はありませんでした。(モデル事業については、応募についてもいくつか条件がありますが、今年度は既に終わっているので省きます)。

 

参考 地域人材ネット

○岸本さんの登録書

http://www.soumu.go.jp/main_content/000155432.pdf

○高橋の登録書

http://www.soumu.go.jp/main_content/000155414.pdf