【住民ディレクターツーリズム】岩手県住田町の皆さんin群馬県上野村vol1

http://sns.yaoyorozu-hito.jp/blog/blog.php?key=6167  から続きます。

 

この2日間の模様は番組でお伝えする予定ですが、まずはブログでリポートします。

 

 

2014年10月10日(金)

昨晩(日付が変わってからの)就寝時間は午前×時??でしたが。

 

■6:30 

車で1分のところにある、やまびこ荘の温泉に入るため、住田の皆さん、集合!タフ!ワタクシもご一緒させていただき、温泉に入らせていただきました!

 

■7:30 朝食

昨晩に続き、またまた豪華なお食事をいただきました。写真がなくてゴメンナサイ!

 

■8:30

いよいよ「人をめぐる旅」のはじまりです!

 トップバッターは、チーム「やってんびゃー」の田村真希さん。ご主人の田村早人さんもご一緒に。

 

住田の皆さんからは、若い方が上野村をどう盛り立てようとしているのか、話が聞きたいとの要望あり。ご自身は静岡ご出身の(Iターンの)お嫁さんとして、Uターンされたご主人とともに、お住まいの塩ノ沢地区での活動、商工会女性部、保育園ママとして等、真希さんの活動やお気持ちをお話しいただきたいとお願いしました。

 

このお二人の笑顔がすべてを物語っていますね!

 

 

そして住田の横澤さんから一言。「家業を継いでいる想いは「希望!」

 

■9:45 スカイブリッジへ

 

上野村役場の多胡さんと、住田町役場の横澤さんのショット!

 

 

住田町の紺野昭雄さん。スカイブリッジからのシャボン玉に大喜び!

 

 

住田町の皆さんに喜んでいただいて、このスカイブリッジ、九州は九重の「夢吊り大橋」に匹敵するくらい、もっともっとPRしてもよいのでは?!と感じたワタクシです。

 

■10:15 上野村森林組合の運営する「ウッディー上野村銘木工芸館」へ。

http://woody-uenomura.shop-pro.jp/

 

住田町も杉の産地。木工製品の開発を視野に入れておられるとのことで、ぜひ見学したいとの要望をいただき、急きょ訪問しました。

 

突然の訪問にもかかわらず、森林組合の遠藤さんがいろいろなご質問に答えて下さいました。住田の皆さんには、たくさんお買い物もしていただきました♡

 

住田の皆さんが来て下さったおかげで?!、森林組合の方を「やってんびゃー」にお誘いする三輪さん。笑顔の輪が広がるといいなあ!

 

■11:00 皆さんが見学されてるのは。。。。

 

我らが86歳のMC、田村サクさんが建立された「ぴんころ地蔵尊」です。

 

■11:10 カフェよたっこにて、黒澤恒明さん、美穂さんのお話をうかがいます!

http://yotacco.exblog.jp/i0/

 

住田町ねんぷにやっぺしの会 佐々木照美会長と、よたっこの黒澤恒明さん。常にカメラの三輪ちゃん!

 

 

若い方々の地域づくりにかける気持ちを知りたい。起業された方のお話をお聞きしたい、というご要望をいただき、農家レストランで起業。地産地消へのこだわり、様々なイベント等を企画、実施されているよたっこのお二人に、活動紹介をいただきました。

 

横澤さんのFBよりお借りします。Welcomeボードが嬉しい。美穂ちゃん、ありがとう♡

 

■11:40 チームやってんびゃーの一員、黒澤一歩さんにお話を聞きます。

 

農業で多角経営。鳥獣被害の苦労等(住田町も共通)。農業経営の話も聞きたいと要望をいただいて、お願いしました。

 

住田町の昭雄さんとは、昨晩から、鉄砲談義にも花が咲き^^。

 

■12:15 ランチ!

 

とっても嬉しかったのが、一歩さんが奥様とご参加下さったこと。鱒池さん、よたっこさん、一歩さんと、期せずしてご夫婦でお話を下さったことは、住田の皆さんも感激してくださってました。(詳しくはのちほど制作します、番組で!)

 

横澤さんのFacebookより。

 

 

■12:45 濃密な時間を過ごしてきましたが、ここで!全員に感想をうかがいました(詳しくはこれからつくる番組をお楽しみに!!)。

 

笑顔、笑顔、笑顔です!

 

住田の皆さんから「こうやって人のお話を聞いて、ああ、また来たいと思う。皆さんの上野村を大事する気持ちや希望を聞いて本当に刺激を受けた」と感想をいただいて、本当に嬉しかったです。

 

番組はオマケ。けれど、その番組づくりのプロセスがあるからこそ、こんな短い時間に、これだけ深い交流ができる。そんなことを確信した20時間余りの凝縮された時間でもありました。岸本さんがよく口にされる言葉ですが「住民ディレクターという生き方」が、響きあうのです。

 

皆様、ありがとうございました。

     

 

■上野村の皆さんから

 

左:山本隆寛さんのブログ。

「他の地域と交流するってよいね。機会があればまたやってみたい」と。

 

右:鱒池の田村真希さんのブログ

「住田に行ってみたい!」と。